特定の工事領域に特化することなく、
第一設備工業なら建物内部の多くの機能にかかわることができるため、
いろいろな分野の専門知識を身につけることが可能です。
空気調和設備工事
室内空間における「温度・湿度・空気清浄度・気流」をコントロールし、快適で省エネな環境を保つためのシステム。
人の健康を維持する一般空調から、精密な技術を要する手術室や食品工場などの特殊空調まで、あらゆる空気環境をつくります。
給排水衛生設備工事
マンションやビルにおいては「生活」、工場などにおいては「生産」に必要不可欠なシステム。
日常に欠かせないからこそ低コストで供給するための省エネ検討を重ねたうえで、創業以来培ってきた精度の高い技術で安心・安全に施工します。
電気設備工事
電力会社から送られてきた電気を引き込み、建物で電気を使えるようにするためのシステム。
コンセントや照明などの電気設備はもちろん、情報通信設備や再生可能エネルギー設備まで、他工事とも連携しながら脱炭素社会実現に向けた設備を提供します。
防災設備工事
災害が発生した際に人命や建物を保護し、被害を最小限に抑えるための設備を施工します。例えば、火災報知器や消火設備、非常用照明などがあります。国からの特別な許可を得て、豊富な経験を活かして設計から施工、点検業務まで行います。
メンテナンス・リニューアル工事
劣化部を回復させ建物寿命を延ばすことはもちろん、情報通信設備や省エネ設備導入し建物の資産価値を高める工事・点検。
設備の総合プランナーとして、空調設備・衛生設備・電気設備の診断から計画、設計、施工まで、ワンストップで対応します。
弊社は、2021年から3年連続で経産省が認定する「DX銘柄」に選ばれている清水建設グループに所属しており、建設業界の中でも特に先進的にDXに取り組んでいます。
まず自分達からDXを推進し効率的な働き方を実現しています
<これまで>
紙や分厚いファイル数冊にわたって書類を管理
<第一設備工業>
タブレット端末を活用しペーパーレス化を推進
マンションだけ、商業施設だけ、と特化することなく、地域のランドマークやインフラ施設など様々な角度からまちづくりに携わることができます。豊洲市場や復興施設など、社会的にも注目されている案件に多く携われるのがシミズグループである弊社ならではの魅力です。
文化施設
伝統建築や祈念施設の設備工事を通して、文化や歴史を保全し、未来に継承していくお手伝いをしています。
レジャー施設
多くの人々が集い娯楽を楽しむための施設や環境を作り、時には街のシンボルとして人々の心に残る工事をしています。
ホテル
ホテル内の空調・換気、給水・給湯設備を整え、宿泊するお客様が快適にくつろげる環境づくりに貢献しています。
集合住宅
生活に欠かせない空調・衛生・電気設備工事を通して、暮らす人が快適で安心して過ごせる環境を提供し、みなさんの生活を支えています。
病院
医療ガス配管や多種多様な排水設備、清浄なクリーンルームや安全かつ快適に過ごせる病室など、設備工事を通して健康で安心・安全な社会の実現に貢献します。
ショッピングモール
お買い物をするお客様やスタッフなど、ショッピングモールで過ごす多くの方にとって居心地の良い空間を提供しています。
スポーツ施設
国際試合が行われる会場から、街の人々が利用する運動施設まで、更衣室等の空調設備やシャワールームといった、選手や利用者が快適に運動できる環境を提供しています。
ビル
オフィスビルや駅ビルなどの大規模な空調設備や衛生設備工事を通して、働く人やお客様が気持ちよく過ごせる空間を提供し、経済活動を支える一翼を担っております。
学校
快適な学習環境の提供を通して、キャンパスライフをより良いものにし、未来を担う学生を支えています。
物流施設
お客様の要望に応じて、働く人と商品の両方に適した環境を創造し、物流インフラを支える役割を担っています。
空港
ターミナル内の設備施工を通して利用者やスタッフなど、空の旅にかかわる全ての方が快適に過ごせる空間を提供しています。
工場
精密機器などを多く取り扱う工場において求められる基準に応えながら、生産現場の方々が働きやすい空間を提供し、生産インフラを支えます。
11か月に及ぶ業界髄一の手厚い研修を提供。設備に関する知識が無い方でも、先輩によるサポートと充実した研修の中で現場経験を積むことで、スキルアップが可能です。設備に関する知識がなくても施工管理のプロフェッショナルになることができます。
受入研修 ビジネスマナーや安全の基礎知識についてインプット
現場研修 教育担当者が直接現場で指導、現場での作業の流れを実際に体験しながら1つ1つの作業内容を把握
本社基礎研修 設計の基礎を中心とした研修、施工図面作成知識の取得の他、消防設備士の資格も目指す
事業所配属 各事業所の状況や相性、皆さんの意思を加味しながら、それぞれが活躍できる事業所へ配属
係員 研修生としてまずは会社や現場に慣れ、多くのことを学ぶことからスタート
若手社員 1人でできることが増え、後輩への指導等、新しい業務にもチャレンジ
中堅社員 経験物件も増え、様々な問題をクリアできる知識が身につく
工事主任 1人で原価管理まで行うことができる、現場代理人に
工事長 大型物件の管理ができる、複数名の部下も指導